クニマス、山梨県・西湖で生存 70年前、田沢湖で絶滅
70年前に田沢湖に玉川の強酸性水を導水した影響で絶滅した田沢湖固有の淡水魚クニマスが、
山梨県の富士五湖の一つ、西湖(さいこ)で生き残っていたことが15日、
京都大学の中坊徹次教授らの調査で分かった。
絶滅する5年前の1935年に、田沢湖から西湖にクニマスの発眼卵10万粒が移出されたとの記録があり、これらが繁殖していたとみられる。
これまでも西湖でクニマスとみられる魚が捕獲されていたが、地元では「クロマス」と呼ばれ、絶滅種とは認識されていなかった。
中坊教授によると、クニマスが捕獲されたのは今年3月。
▽体色が全体的に黒っぽい▽3月に卵を抱えている といったクニマス特有の外見や生態が備わっており、遺伝子解析でも近縁のヒメマスとは異なっていた。
現地ではごく当たり前に見られる物が実は……というのはよくある話だったりしますね。
「釣りキチ三平」で、一平じいさんが密かにクニマスを移出して保護していたという話がありました。
西湖と名指しされていたかは定かではないですが、他の湖への移出があったということにも触れていたと記憶しています。
それにしても、サケ科の魚は亜種が多く、分類学な視点での研究も盛んだという印象があったのですが、誰か調べてみようと思った人は過去にいなかったもんですかね。